
ウチの一年生。
男の子ですが、幼いころから(2歳くらいから)洋服にはこだわりがあって、これ!という洋服以外は着たがりません。
ですので、連日同じ格好ということも(^^;
洗濯が大変だよ

甥っ子からもらうたくさんの洋服があるにも関わらず、チョイスして着用するズボンは2枚だけ。
それを季節を問わず着ているもんで、膝の擦り切れがハンパない!
![IMG_20150906_085548[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150913134225e6bs.jpg)
こんな感じ。
これ・・・直すのかい????
結構強敵・・・

![IMG_20150906_084739[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/y/a/t/yattin62/201509131342257c9s.jpg)
まず、手っ取り早そうなこちらから補修してみました。
あえて、違う布をチョイスしてみたんだけど、息子ちゃんも気に入ってくれて。。。
良い感じになりました。
![IMG_20150906_095907[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150913134227b97s.jpg)
こちらもこういう布を当てて・・・
2枚とも、こんな感じに。
![IMG_20150906_102706[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150913134229a7bs.jpg)
うん、なかなかいいです。(縫い目はあまり見ないで

手縫いでチクチク♪)
古着感覚を少し残して。。。(めんどくさかったとも言う・・・ 笑)

息子ちゃん、喜んではいてくれています。
「もうこれで、はくときに膝から足が出ないね♪」
ええ、それほど大きな穴だったもんね。
ま、このズボンも今年で終わりかな。
このところ足が伸びてきたような。
我が子の成長に嬉しくも、少しセンチになっている母です

先日、
社長から頂いた商品券でもう少し良いズボンを買ってあげようかな

ポンタポイント、私の癒しです



そしてこちらの入会特典も魅力的♪

~ ・ ~ ・ ~
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
節約・貯蓄 ブログランキングへ
スポンサーサイト
息子くん、こだわりがあるんだよね。
子どもって、多かれ少なかれ、そういうところあるよね(^^;;気に入ったのばっかり笑
ズボンの縫い目からチラッと見える明るい水玉模様が遊び心あっていいよね!
ジーンズが落ち着いた色だから、余計楽しく見えるよ*\(^o^)/*
やっちんさん、センスある!
息子くんも大喜びだね!
うちも破れ・絵の具汚れ・マジック汚れの三大巨塔で綺麗なズボンがなくてお出かけの時困ります~
しかも過去記事にも書いたけど当て布どころじゃなくスリットスカート並に裂いてくれるので捨てるしかないし(゜д゜)
(当て布も面倒でしない可能性大ですが)
でも三人目なので彼がダメにしても充分減価償却できたような満足感はあります(笑)
そうそう、丈も合わなくなりますもんね★
商品券でそこそこいいズボン買ってあげてください(´∀`)
あまり安いのはすぐ破けそうですし~
昨日着て干してあるのを、そこからまた取って着るっていうね(笑)
うちの子もそうだよ、しかも毛玉ついてたりする^^;
本人が着てて気分が上がるならいいけど、先生は何て思っているのか・・・
結構そういう子多いかもしれないけどね☆
当て布してあげてやっちんさんエライ!
私だったらアップリケ買って来ちゃうかも~
王子も乾いたら着るって感じで2枚がローテーション
ファッションより気安さと思われます
そして面倒ということ
ジーンズのようなきっちりした服は王子は着れず
姫は 体系的には着られるし 持っているのにきませんね
当て布して息子ちゃんにとってはよけいお気に入りになりそうですね
> 息子くん、こだわりがあるんだよね。
もう、ありすぎよ。
ちょっと違うの着せようと思っても「昨日のがいい」「こっちの方がカッコイイ」とかいろいろ言うの。
朝から面倒なんで、好きにさせてる(^^;
> ズボンの縫い目からチラッと見える明るい水玉模様が遊び心あっていいよね!
ホント??
嬉しい!あえて違う柄を持って来た方がオシャレかな?って。
もう、このズボンも今年で終わりだし遊んじゃった(笑
> うちも破れ・絵の具汚れ・マジック汚れの三大巨塔で綺麗なズボンがなくてお出かけの時困ります~
お出かけ!
そうですね。かしこまったところには行かないから、ここ数年は困ったことはなし(笑
今度の法事では入学式に着た半ズボンを着せようかと思ってます。
スリットー!
ウフフ。ホント思い存分使った!って満足ですね。
三男君、新品が欲しいって言いません?
ウチは赤ちゃんの時から甥っ子のお下がりなので、新しい服をお店で選んで買ったことがないんですよね。(長男なのに 笑)
今度、しかもデパートで選んだら私の方がどぎまぎしちゃうかも(^^;
> 昨日着て干してあるのを、そこからまた取って着るっていうね(笑)
もうね、靴下もそうなんだから~(^^;
毎日同じような格好で(いや、同じか)、ホント先生はどう思ってるかな。
ていうか、そういうの気にしないかもね。
うちにね、布がたくさんあるんよ。
布って言うか、甥っ子姪っ子のお下がりの服が。(人にはあげられへん、シミ付いたやつとか)
それを切って縫っただけ。
アップリケ、高いでしょ(←ケチんぼです 笑)
> 王子も乾いたら着るって感じで2枚がローテーション
> ファッションより気安さと思われます
ですね。
ズボンも、股上の長さとか太ももの密着具合とか、なんやかんやって言ってますよ(^^;
王子君もですか。
子供あるあるですかね。
> 当て布して息子ちゃんにとってはよけいお気に入りになりそうですね
みんなに見せてます(^^;
で、その部分を指でこねくるので、また穴が開きそう。
また補強しなければ!!!