我が子に上手く操られる???昨日のポンタ♪
21日のポンタで、楽しみにしていたウィルキンソンのチューハイ。
我が家のメンバーには少し物足りず、やっぱり「みかん」と「サワチェリ」に落ち着き昨日も交換してきました。
![IMG_20150722_194312[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150723055633d99s.jpg)
残念ながら、チョココが1個しかなく、しかもラーメンおつまみもなかった。。。
また今日も行ってみよう♪
しばらくチューハイ不足でしたが、もう最近は潤って潤って♪
1本目からチューハイに手が伸びてしまう私です(^^;

夏休みが始まり、お弁当地獄(笑)のやっちんです。
1年生なんで量はそんなに要らないけど、夏のこの暑さ。
傷まないように工夫をしないとダメだし、前日の残りを入れるのも今の時期は心配。
毎朝起きてお弁当作りをされている幼稚園児のママや、中高生のお母さん達ってホンマに偉いなぁって思っちゃう。
私も頑張って!って思っても、やっぱり手抜きになってますけどね。
でもそんな中、ある日帰宅後の息子ちゃんが言った言葉。
「ママ、今日のお弁当すごく美味しかった!僕、ママのお弁当で頑張れた!」
と言ってきたんです。
えーーー!!!
嬉しい事言ってくれるやん!!
最近お疲れモードの私。
その言葉で、疲れが吹っ飛んだことは言うまでもありません。
もう嬉しくって嬉しくって
この1年生の彼、私の喜ぶことをよく知っている♪
途端に機嫌よく、優しくなる単純なアラフォー母です。
後で思い返してみると、これって彼の策略か?とも思うんだけど、でもまぁ素直に喜んでおくことにしましょう。
美味しいと言われたお弁当。
何を入れたっけな?って思い返してみると。。。
![IMG_20150721_072337[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/y/a/t/yattin62/201507230556150d3s.jpg)
牛肉とタマネギのしぐれ煮のせ弁当。
これって・・・。
これって・・・。
ウシ様の力じゃないんですかーー(^^;
やっぱり、ウシってすごいですねーー。
ふるさと納税の上等なお肉だし余計に美味しかったのかも。
もう、我が家には「ウシ様」はいませんので、今日はまたまたノーマル弁当。
![IMG_20150723_065320[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150723065422d49s.jpg)
鶏ももの照り焼きです。
さて、今日は夜の帰宅が遅くなるんですよね。
いつもは息子ちゃんのお迎えの関係で仕事が残っていても19時には帰らせてもらっていた私。
でも、今日は人手不足で最後までいる人がいないため、私が残ることに。
しかも社長がいないためホントに最後の最後まで。。。
何時に帰れるのかしら。
息子ちゃんのお迎えを依頼しているファミサポさんも「20時を過ぎるとちょっと・・・」って感じなので、とりあえずダーリンに頼んだけどダーリンも先日よりとても忙しくなってきたので無理は言えないし。
けど私21時前になるかも知れないし・・・。
息子ちゃん、ファミサポさん宅でいつも文句を言わず待ってるけど
「ママ、明るいうちに僕一人で帰れるのはいつになる?」ってせつないことを言ってくる。。
今までは、たいてい火曜日に半日勤務があって、息子ちゃんは火曜日の16時帰りや17時帰りを楽しみにしていたけど、当分無理。
息子ちゃんにこんな思いをさせているのは悪いけど、もう少し!
誰か入ってきて、慣れたらまた元通りの勤務になる!(と思う・・・)
またまた仕事と育児に悩み始めた私です・・・(泣
~ ・ ~ ・ ~
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。

節約・貯蓄 ブログランキングへ
我が家のメンバーには少し物足りず、やっぱり「みかん」と「サワチェリ」に落ち着き昨日も交換してきました。
![IMG_20150722_194312[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150723055633d99s.jpg)
残念ながら、チョココが1個しかなく、しかもラーメンおつまみもなかった。。。
また今日も行ってみよう♪
しばらくチューハイ不足でしたが、もう最近は潤って潤って♪
1本目からチューハイに手が伸びてしまう私です(^^;
夏休みが始まり、お弁当地獄(笑)のやっちんです。
1年生なんで量はそんなに要らないけど、夏のこの暑さ。
傷まないように工夫をしないとダメだし、前日の残りを入れるのも今の時期は心配。
毎朝起きてお弁当作りをされている幼稚園児のママや、中高生のお母さん達ってホンマに偉いなぁって思っちゃう。
私も頑張って!って思っても、やっぱり手抜きになってますけどね。
でもそんな中、ある日帰宅後の息子ちゃんが言った言葉。
「ママ、今日のお弁当すごく美味しかった!僕、ママのお弁当で頑張れた!」
と言ってきたんです。
えーーー!!!
嬉しい事言ってくれるやん!!
最近お疲れモードの私。
その言葉で、疲れが吹っ飛んだことは言うまでもありません。
もう嬉しくって嬉しくって

この1年生の彼、私の喜ぶことをよく知っている♪
途端に機嫌よく、優しくなる単純なアラフォー母です。
後で思い返してみると、これって彼の策略か?とも思うんだけど、でもまぁ素直に喜んでおくことにしましょう。
美味しいと言われたお弁当。
何を入れたっけな?って思い返してみると。。。
![IMG_20150721_072337[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/y/a/t/yattin62/201507230556150d3s.jpg)
牛肉とタマネギのしぐれ煮のせ弁当。
これって・・・。
これって・・・。
ウシ様の力じゃないんですかーー(^^;
やっぱり、ウシってすごいですねーー。
ふるさと納税の上等なお肉だし余計に美味しかったのかも。
もう、我が家には「ウシ様」はいませんので、今日はまたまたノーマル弁当。
![IMG_20150723_065320[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/y/a/t/yattin62/20150723065422d49s.jpg)
鶏ももの照り焼きです。
さて、今日は夜の帰宅が遅くなるんですよね。
いつもは息子ちゃんのお迎えの関係で仕事が残っていても19時には帰らせてもらっていた私。
でも、今日は人手不足で最後までいる人がいないため、私が残ることに。
しかも社長がいないためホントに最後の最後まで。。。
何時に帰れるのかしら。
息子ちゃんのお迎えを依頼しているファミサポさんも「20時を過ぎるとちょっと・・・」って感じなので、とりあえずダーリンに頼んだけどダーリンも先日よりとても忙しくなってきたので無理は言えないし。
けど私21時前になるかも知れないし・・・。
息子ちゃん、ファミサポさん宅でいつも文句を言わず待ってるけど
「ママ、明るいうちに僕一人で帰れるのはいつになる?」ってせつないことを言ってくる。。
今までは、たいてい火曜日に半日勤務があって、息子ちゃんは火曜日の16時帰りや17時帰りを楽しみにしていたけど、当分無理。
息子ちゃんにこんな思いをさせているのは悪いけど、もう少し!
誰か入ってきて、慣れたらまた元通りの勤務になる!(と思う・・・)
またまた仕事と育児に悩み始めた私です・・・(泣
~ ・ ~ ・ ~
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。

節約・貯蓄 ブログランキングへ
スポンサーサイト